サブキャラのモナコちゃんです☆(ゝω・)v
世間が『幻界の四諸侯』の話題で持ちきりのなか、『伝説の三悪魔』に行ってきました。
三悪魔はまだまだ強敵なので緊張しますが、実装(2014年10月8日)から半年以上経っていまは達人のオーブもあるし、そろそろ倒しやすくなってきた時期と言えるでしょうか。
伝説の三悪魔は戦闘開始の配置にコツがある
右”前方“にスタンバイですよ~って、わたしが得意げにPTメンバーに解説していたところ……
魔戦以外の3人は、右”後方”にスタンバイ
モナコちゃん知らなんだ!
戦闘開始と同時にヒドラがぐいぐいこちらに近づいてきます。
(オーガの影に隠れていますが4人固まっています)
たしかにここだとブロス&ゾンビが常に視界に入って、ヒドラを倒すのにぐだった際、不意に近づいてきたバラモスゾンビの痛恨ドカーンみたいなケースは減りそう。
※いちおう注意点として、魔法戦士がバラモスブロスに接触して戦闘開始しますが、必ず”正面から”接敵したあとすぐに3人のほうへ走って合流します。
三悪魔の前半戦ヒドラ討伐の間は4人でヒドラの目前に棒立ちすることによって、連続かみつきや火球連弾のダメージを分散させます。
しかし、なんで右後方なの?
何戦か戦ってみて、なんとなく右後方が良さそうな感じはしました。でも、右前方より右後方のほうが良いという理由がよくわかりませんでした。
コメントにて、正確なところを教えていただけました!
匿名 より:
2015-05-27 08:26 (編集)
×三悪魔のヒドラは移動中にターンが貯まらない
○敵モンスターはターンを1ターンしか貯めない&三悪魔のヒドラは常に1回行動単体ヒドラは常に2回行動なので、2手目がすぐ来る。
三悪魔ヒドラは常に1回行動なので、1撃目を食らった後からターンが貯まる。
その結果、2手目が遅くなる。
情報、誠にありがとうございます!
気づかなかった……不覚……!
メイン僧侶を日ごろ名乗っているわたし、常に敵のターン間隔は意識しておくべき……!
どうしてこうなった……
どうして……
三悪魔で踊った僧侶がいるらしい
このあと滅茶苦茶あやまった。
コメント
踊った時、終わった!と思いましたが、2度目も踊って逆に闘志が湧いてきましたね!
自分魔戦初参戦だったのであたふたしてましたが、勝てて良かったです。
×三悪魔のヒドラは移動中にターンが貯まらない
○敵モンスターはターンを1ターンしか貯めない&三悪魔のヒドラは常に1回行動
単体ヒドラは常に2回行動なので、2手目がすぐ来る。
三悪魔ヒドラは常に1回行動なので、1撃目を食らった後からターンが貯まる。
その結果、2手目が遅くなる。
>>ぼうさん
勝てば良かろうなのだー!
>>匿名さん
なるほど!
記事の間違った情報の部分を削除して、いただいたコメントを追記させていただきました。ご指摘、誠にありがとうございます。
誰だ純粋無垢なオーガ男に
「ヒドラは移動中ターンがたまらないらしいよ!私はいい人です!」
って教えたのは!?
ブログ再開待ってましたよ。
>>いい人さん
オーガ男誰だろうw
お待たせしました!