ゆめです。いえあのその充電が終わったわけではないのですが、チムチャでおしゃべりしていて面白いことがあったので、出てきました。ドキドキ。
勇者姫の国は鉄道走っていないので、とっても助かる馬車です。「便利ね」「メルサンディ行こう」とかそんな感じで、何も疑問抱かずに使っていました。
点と点の移動になるから、機械的には読み込みだけで移動できますよね。だから、飛竜で行くよりずっと速い。この御者さん、どれだけ猛烈に走ったのかしらって思いました。
そんな意味で「飛竜より速い馬車って怖い」って発言したら、リダに「(某夢の国で)夢のないこと言うのと同じだよ」って教えて貰いました。いえあのその、ドラクエ10のことおちょくりたいのではなくて、飛竜より速く疾走する馬車をイメージしちゃっただけなんです……。
でも、世界観を壊す発言に誤解されても仕方ないですよね。言ってもらって良かった。
でもでもこんなに広いのに。ドルボードだって相当速い乗り物のはずなのに、まして空を駆ける飛竜の立場は……。という、私の感性のズレ方を自覚して、そうね私変わってるねって面白く感じたのでした。
今まで「速さ」に疑問を抱いてなかったけれど、鉄道も馬車と同じだから、相当速いですよね。隣の町でも、一番離れた町でも同じ速さということは、あの広ささえ誤差の範囲になるくらいの速度なのかも。揺れないのかな。
ルーラやバシッ子は瞬間移動だから除外するとして、アストルティア最速の乗り物はなにか考えるのも、楽しいなぁって思うのでしたっ。
コメント
飛竜も空に到達するまでの速さ考えたら、
なかなかのものではないでしょうか
ゆさんこんにちは。
縦方向の距離もありましたね。確かに仰られる通りですよね^^
電車も馬車も、決まった目的地に行く奴は寝てる間につくから早く感じるのさ
まとーさんこんにちは。
ああ、そのイメージとても素敵ですね。旅慣れた冒険者なら、眠れる時に眠るでしょうし。とてもリアリティを感じます。
ネタにマジレスになりますが、
映像表現の常識として、映像内の時間と実際の時間はイコールではないです。
空想科学読本でもこの手の間違いをしてますが、どこが科学やねんって話です。
カット割り技法といって、客の見たくない場面をカットして、見たい場面だけ繋げて作品をテンポよくしてるのですね。なので、実際の時間と劇中時間は同一ではなくズレが生じるのが当たり前。
今回のケースだと、飛竜に乗る場面は客が見たい場面だからきっちりと描いていて、
馬車の中の時間は見たくない時間だからカットしてるわけです。
馬車や鉄道に乗る時、画面が暗転するシーンが挿入されてます。あれは、間の時間は省略してますよっていう意味です。
その程度のことも、わからないですかねえ?
大勢の人がそんなとこにツッコミ入れるなんて真似してないのはなぜか考えてみることをお勧めします。
ドラクエスタッフをバカにしてはいけません。彼らはプロとしてきちんと映像表現を作っているのです。
夢を壊したのではなく、感性の低さと無知を晒しただけです。
匿名さん、こんにちは。
>ドラクエスタッフをバカにしてはいけません。彼らはプロとしてきちんと映像表現を作っているのです。
文中にも明記しましたが、今回の文章でドラクエ10の送り手さんたちのことをバカにする意図はありません。疑問に感じたり、周囲と感じ方が違う私のことを書きました。
>大勢の人がそんなとこにツッコミ入れるなんて真似してないのはなぜか考えてみることをお勧めします。
この点については、大切な問題であることは分かります。しかし考えた結果萎縮し恥をかく機会さえ失うこともありますから、お勧め頂いてもお約束できません。
>その程度のことも、わからないですかねえ?
ほんとですね。ただの読み込み時間なのか、映像表現の演出も行われているのか、区別がつかないですから、私は無知ですね。
具体例を出し、分かるように教えて下さってありがとうございました。
なんか難しい言葉が並んでますが、料理番組の
こちらが二時間煮込んだものです!
みたいなものっす。
藤堂さんこんにちは。
ものすごく分かりやすいたとえ、ありがとうございます!
飛竜はちょっとしたゲーム感覚ですかね。
昔あった、なんたらドラ○ーンてゲームを思い出しました。
今回の話、地味な気付きなのでゆめ作らしいなーとw そして、チーム内雑談で文書書けちゃうのが凄い。次回も期待してますよ!
ごぼさんこんにちはー。
伏せ字のゲームは分からないけど、飛竜で目的地にピタッて着地できると楽しいですねー。あと高度を上げたり下げたりできるのも好きです。
チームのアホな子のフォローして下さってすみません;;
わたしはバシっ娘バンリィちゃんが
最速だと信じてます♪♪
こにょらさんこんばんは。
瞬間移動ですもんね。しかも飛ばしちゃうという^^
馬車が速いって、もしかしたら馬車の人も馬車ごとルーラ石を使ってるのでは?途中下車できないのもそのせいでは…? ともあれ、ゆめさんの着眼点は素晴らしいと思います。
ALFさんこんばんわ。馬車ごとルーラ石!! その発想は無かったです^^
「馬車乗りますか、はい行きますよルーラ」って言われたらびっくりでしょうねー。
何も考えてない私がいるから安心してね(^-^)v
らきさんこんにちはー。わーい、ありがとうございます。
もう、ほんと見習いたいです(/ω\)